牛乳パックの活用法

節約カテゴリーを作ったのに、まったく記事がなかったので焦って投稿します。
 ハコです!

牛乳とか野菜ジュースのパック、うちは滅多に出ないのですが、
昔は何も考えずに燃えるゴミとして出してました。

1年前くらいから、洗って再利用することを考えはじめました。


①洗って切りひらき、リサイクルに出す。



野菜ジュースのパックなのでちょっと汚いですね、
すみません_:(´`∠):

使い終わったあとはかるくすすぎ、ハサミでこんな風にオープンします。
洗剤で洗ってから、水切りカゴで干しておきます。

それがたくさん溜まってきたら、スーパーの回収コーナーに持っていきます。

具体的にどうリサイクルされるのかはわかりませんが(笑)
捨てる罪悪感がなくて良いです(^^)

②スクレーパーに再利用する。

カレーとかシチューとかを作ったあと、鍋にこびりついて洗いにくいですよね。
カレー好きだけど、洗うときすごくイライラしてしまう・・・。

そういうときに、スクレーパーというヘラのようなキッチングッズがあることは知っていました。

が!
買ったとして使用後にそれを洗うのもめんどくさい・・・。

てな理由で買うのはしぶっていたのですが、
この方法をネットで知ってからは牛乳パックスクレーパー派に。



こんな風に小さく切り、ストックしておきます。

どうせ捨てる牛乳パックですから、何枚使っても罪悪感なし!
カレーがスポンジについてイライラしていた鍋洗いも、ストレスフリーです。


③よく洗って、まな板代わりにする。

これはたまーにやるのですが、
まな板を汚したくない時に、まな板代わりに牛乳パックを使います。

たまーに、お料理していて、
「今のタイミングでお肉切りたいけど、この後で野菜切りたいんだよなあ。
   でもまな板一回洗うのだるいな・・・(どんだけズボラ)」

って時があると思います。(あるよね??)

そんな時に牛乳パックまな板は重宝されます。

が、旦那さんにこの話をしたところ、

「それって衛生的にどうなの?」

と言われてしまい、やる時は入念に洗剤で洗ったものを使うようにしています。


④廃油を捨てる時に使用する。

廃油が出たときの、受け皿として使用します。

牛乳パックは切らずにそのままで、中に新聞紙か、
油を吸う「吸いとるんです」のようなものを入れます。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
吸いとるんです 冷めた油用(20コ入)
価格:235円(税込、送料別) (2019/11/4時点)





パックに油を入れて吸わせ、漏れないように牛乳パックを閉じて捨てます。

ゴミ袋の中で油が大惨事になるのを防げます。





私が実践できているのは4つですが、他にも活用法があれば是非知りたいです!!

コメントなどで教えていただけると嬉しいです(^^)





インスタグラムもよろしくお願いします